#contents *基本情報 [#w4860f89] |CENTER:480|CENTER:100|CENTER:150|c |~No.??|>|~プロフィール| |&attachref(ベルナティオ初期.JPG,zoom,480x525);|~名前|ベルナティオ| |~|~レアリティ|UR| |~|~属性|光| |~|~メダル|パワー| |~|~絵師|天草帳| |~|~CV|結衣菜| |~|>|~SD| |~|>|&attachref(ベルナティオSD.JPG);| |>|>|~自己紹介| |>|>|聖堂騎士団の元・最高位指導者(グランドマスター)。&br;善神教に仇成す者達から弱き民草を救うため騎士となった。高潔な人物。&br;その死後は異能者であったという都合の悪い事実は葬られ、&br;逆に「異能者と戦い命を落とした聖人」として善神教に祭り上げられている。&br;&br;本人の性格は冷静沈着でいたって生真面目、器も大きい、まさに理想の上司。&br;しかしベルナティオには、同じく聖堂騎士で昔馴染みのリアスらにも&br;見せたことのない、秘密の趣味が……。(キミの目で確かめてほしい)&br;&br;神化の異能は【黄金世界】。&br;光の異空間を顕現させる異能。&br;その異空間の中では、ベルナティオが戦いの中で記憶したあらゆる武装や&br;技能、能力を一時的に使用することができる。&br;この異能を自身の身体に部分的に展開することで、擬似的な身体能力強化&br;としても使用できる。&br;&br;ちなみにこの異能を使い、同じく七騎士のレオナと数日間ぶっ続けで&br;戦ったものの、実力が拮抗しており決着はつかなかったとか何とか。| |>|>|~入手方法| |>|>|冥霊石ガチャ(2018/10/24〜)、釣り?| |CENTER:50|CENTER:165|CENTER:165|CENTER:164|CENTER:164|c |>|>|>|>|~ステータス| |~Lv|~HP|~攻撃力|~防御力|~移動力| |1&br;(神化1)| 3120&br;(7800)| 1140&br;(2850)| 575&br;(1438)| 180&br;(180)| |50|10764|3933|1996|180| |60|12324|4503|2286|180| |70|13884|5073|2576|180| |80|15444|5643|2866|180| |90|21684|7923|4019|180| |CENTER:150|CENTER:591|c |>|~バーストメダル| |~名称|~効果| |''&color(#ff0000){●};''&br;アンチェインド・ペイン Lv1|選択した敵1体に大ダメージを与え、味方全体の攻撃力を小アップ(2ターン継続)する| |>|~スキルメダル| |~名称|~効果| |''&color(#ff0000){●x3};''&br;闇属性特効攻撃|選択した敵1体に中ダメージ(※1)を与える。&br;(※1) メダル使用時に以下の条件を満たす場合、効果値が上がる&br;・対象が弱点属性| |''&color(#008080){●x2};''&br;防御力アップ・列|選択した敵1体に小ダメージを与え、自分自身と同じ列の防御力を大アップ(1ターン継続)する| |''&color(#0000ff){●x1};''&br;単体攻撃|選択した敵1体に小ダメージを与え、自分自身を小回復する| |CENTER:150|CENTER:591|c |>|~ユニットアビリティ| |~名称|~効果| |ヒューマン|バトル開始時に攻撃力+3%&br;バトル開始時に防御力+4%| |聖堂騎士|バトル開始時に防御力+7%&br;バトル開始時にHPを5%回復する| |大物狩り|レイドバトルのとき、バトル開始時に攻撃力+5%| |光の攻護|全バトルメンバーの属性が光のとき、バトル開始時に攻撃力+5%| |光の防護|全バトルメンバーの属性が光のとき、バトル開始時に防御力+10%| |採掘 1回|採掘マスに到達したとき、採掘を行う(1回)| #region(神化画像) &attachref(ベルナティオ神化.png); #endregion #region(自己紹介 【キャラクターエピソード開放前(〜2019/8/28メンテナンス)】) 聖堂騎士の最高位指導者。強者と戦う事に純粋な喜びを感じる武人。&br;大の為に小を切り捨てる事も厭わない現実主義者だが、&br;「七騎士」の一騎として、高い人気を誇る。&br;同じ七騎士の[[レオナ>UR/レオナ]]とは好敵手。 #endregion *ボイス [#qefe1b30] #region(クリックでセリフ一覧を開く) |自己紹介1|ベルナティオ、馳せ参じた。敵はどこか?| |編成|グランドマスターの名に懸けて。この大役、務めてみせよう| |装備品装備1|ありがとう。助かる| |装備品装備2|大切に使わせてもらおう、マスター| |ショップ|ど、ど、どどど、ドールは、ここに置いているか?| |プレゼント|こんな事をしなくても、マスターへの信は揺るがないが| |ミッション1|任務表だ。しっかりと確認するように| |ミッション2|流石だな、マスター| |タウン|ここの守りは鉄壁か? 油断は禁物だぞ?| |料理1|私だって料理くらい出来るさ| |料理2|さぁ、どうだ?| |釣り1|釣りか。ふむ| |釣り2|よしっ| |釣り3|釣りか…腕に覚えは無いが、やってみせよう| |釣り4|手持ち無沙汰だな。マスター、何か面白い話は無いか?| |釣り5|この瞬間を待っていたんだ!| |釣り6|おのれ、逃げるというのか! 騎士の風上にも置けん奴だ!| |釣り新種初釣り|新顔か。憶えておこう。| |料理・製作1|ふむ、私に出来るだろうか?| |料理・製作2|も、もう一度やらせてほしい! 次はうまくやるっ| |製作1|だ、大丈夫だ。話は聞いている。…では、作ろうか| |製作2|こう見えて、細かい作業には腕に覚えがある| |バトル1|皆の者、油断するな。我らの背後には、マスターがいる| |バトル2|良い面構えだが、こちらとて負けられぬ| |バトル3|大将とお見受けした。いざ、尋常に勝負!| |被ダメージ1|良い攻撃だ…| |被ダメージ2|面白いっ| |戦闘勝利|腕を磨いて、また挑むが良い!| |戦闘不能|戦で、散るなら…本望というものよ…| |クエスト1|フッ、造作も無い| |クエスト2|ここまで、なのか…| |クエスト3|こんな、所で…っ| |出撃準備|脱落者はいないな?よし。| |パワーメダル1|任せよ| |パワーメダル2|推して参る| |パワーメダル3|はぁー!| |パワーメダル4|耐えられるか!| |テクニックメダル1|承知っ| |テクニックメダル2|小技で攻めるか?| |テクニックメダル3|フフッ、悪くない!| |テクニックメダル4|そこか!| |ブレスメダル1|騎士の誉れよな!| |ブレスメダル2|判った| |ブレスメダル3|盾となろう| |ブレスメダル4|暫し休むが良い| |バーストメダル1|罪も罰も、この胸に。甦れ、我が騎士の鼓動!| |バーストメダル2|これが私の軌跡、大罪の証左だ! しかと見届けよ!| |バーストメダル3|アンチェインド・ペイン!| |バーストメダル4|そなた達と、再び戦場を駆けよう。アンチェインド・ペイン!| |レベルアップ|私も、まだ成長の余地があったのだな。| |限界突破1|心地良い…これがマスターの力の片鱗か| |限界突破2|我が槍も、ますます鋭くなった。これまで以上に貴方の武器となり、阻む者を穿つと誓おう| |限界突破3|貴方は私に何処まで求めるんだ? 嫌ではないよ。寧ろ嬉しい。でも、これ以上は…私も勘違いでは終わられなくなるぞ?| |限界突破4|勘違いでは、無かった、とは…。槍だけではなく、この身と、心まで欲するのか。この貪欲者が。では、覚悟を決めてもらおうか?| |登場|おお、待ちわびたぞ。どこに行っていたんだ?| |放置1|マスター?何だ眠ってしまったのか、仕方のない奴め。一緒に寝るのは明日にしてやる。| |放置2| | |ログインボーナス演出|渡しておこう。うまく使ってくれ。| |プレゼントボックス受取|物資はいくらあっても邪魔にはならない。いただいておこう。| |ホーム画面1| | |ホーム画面2| | |ホーム画面3| | |ホーム画面4| | |ホーム画面5| | |ホーム画面・怒り| | |ホーム画面・新1|ふむ、貴方は女に飢えているのか?…いや、失敬、どうも手つきがいやらしくてな| |ホーム画面・新2|おい!マスター、さっき廊下でレオナとすれちがったが、何故アイツが此処に居る?&br;な…んだと!まさかアイツまで!| |ホーム画面・新3|書類仕事を手伝おう。これでもグランドマスターだったのだ。こうした仕事は慣れている。| |ホーム画面・甘え|あはは、止めろ〜マスター!くすぐったいぞ♪&br;なんだ〜子犬のようにじゃれつくじゃないか〜。いいぞ、そのつもりなら私も!| |ホーム画面・タッチ|んん、私もそういうのはやぶさかではない。ないが…もう少し雰囲気を考えてくれ…| |金曜日|明日が休みともあれば早起きする必要もない。だから今日は、わかるな?| |土曜日1|レオナのやつ、全く腹立たしい。おいマスター、奴と口を利くのは禁止だ。| |土曜日2|ほら、コーヒーだ。少しは休め。身体より先に心が疲弊するぞ。| |日曜日1|今日は訓練は休みだ!一週間に一日くらい何もせん日は必要だ。| |日曜日2|マスター!レオナと親しくするなと言っているだろう!んも〜!| |登場・朝 (7-10)|おはよう。よく眠れたか?では、朝餉の時間だ。| |登場・午前(10-13)|訓練に行ってくる。あなたも付き合う?ふふっ構わんぞ。| |登場・午後 (13-16)|どうした?この程度で息が上がっていては持たんぞ!| |登場・夕 (16-19)|や、すまん。つい熱が入ってしまってな、許せ…| |登場・宵 (19-22)|うん、うまい!あなたの作る食事はどれも美味だ!はむ、んん、んん| |登場・夜 (22-0)|こーらー、まだ一緒に湯浴みをするのは早いぞ♪うふっ| |登場・深夜 (0-4)|私が側にいる。あなたは安心して休むがよい。| |登場・早朝 (4-7)|なんと無防備な寝顔…私達異能者を救う男とは思えんな。| |バースデー| | |バレンタイン1|マスター、私の気持ちだ。受け取ってくれ。少し形は悪いが、愛は込めた| |バレンタイン2|レオナ、貴様もマスターに渡すのか。……いや、文句はないさ。&br;人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られてなんとやら、だ。| |バレンタイン3|甘いものは苦手ではないが……どこもかしこもチョコレートの匂いがすると、いささか辛い| |ホワイトデー1|バレンタインのお礼か、律儀な文化だ。&br;いや冗談だよ。マスターから貰えるのなら、路傍の石であろうと宝物さ♪| |ホワイトデー2|レオナもお返しを貰ったのか?み、見せろ何を貰った?&br;なっ、何だその顔は!キサマ表に出ろ!| |ホワイトデー3|他の者達からも、友チョコのお礼を貰ったぞ♪&br;うふ、美味いな〜。マスターも食べるか?ほら、あーん| |イースター1|エッグハント…マスターが見ているのだ。レオナ…キサマには負けん!キサマにだけは!| |イースター2|マスター!このエッグを受け取ってほしい。私からの信頼の証だ。うん| |イースター3|タマゴの食べ過ぎには気を付けろ。何事も食べ過ぎはよくないが…タマゴは特に色々と偏るらしいからな| |投票|マスターは、今夜、空いているか?では、私と…| |ハロウィン1|トリックオアトリート。お菓子を譲渡せねば、身の安全は保障しかねる!!…う、うう、何だその目は。お、怯えないでくれ…| |ハロウィン2|虫歯?全く、子供でもあるまいし。私?歯磨きには自信がある。あなたの歯も磨いてやろうか?| |ハロウィン3|カボチャの、兜だと…?カッコいい!カッコいいぞ!!私もほしい!!マスター、あれほしい!作ってくれ!| #endregion *ゲームにおいて [#u2ed9a2f] 初期から存在するURで、レオナと並ぶ七騎士の一人。 ストーリーではレオナだけが彼女をライバル視している雰囲気だが、ホーム画面のボイスやキャラクターエピソードを確認する限りでは、そうでもない様子。 レオナに色々突っかかったり、かと思えば好感度100%の寝室でアレを吹き込まれていたりと、仲の良い喧嘩友達というのが正確なようだ。 性格的にやや浮世離れしているものの、騎士然とした態度と見た目のヒロイックさとで、キャラ人気は高いと思われる。 彼女目当てでゲームを始めたマスター諸氏も、意外と多いのではなかろうか? 紆余曲折はあったものの、メインストーリー第5章にて、ついに失楽園入りを果たすこととなる。 そんなベルナティオのキャラ性能は、''URこそパワー!''を地で行くパワータイプのアタッカー。 基礎攻撃力はそこまで高いわけでもないが、属性相性が物を言うこのゲームにおいて、苦手のない光属性は数値以上に強く感じる。 常時安定したダメージを叩き出すので、混成パーティーでも活躍の場が多い。 パワーメダルには''属性特効''がついており、闇属性相手には攻撃力がアップ。パワータイプということで、リンクを絡めると更に攻撃力が増加する。 2枚枠のテクニックメダルは列防御力の大アップ。強敵のバーストに合わせると生存率が上がりやすい。 ただ、効果値が高いとはいえ1ターンこっきりなので、発動はタイミングと運が命。くれぐれも過信はしないでおこう。 最後、1枚枠のブレスメダルは自己回復となっている。 バーストメダルは、お供の騎士たちを召喚して敵を殴る【アンチェインド・ペイン】。 どういう原理かはさておき、見た目のインパクトは妙にある技。第5章のストーリーを見る限りでは何らかの傀儡である模様。 その威力は折り紙付きで、''味方の攻撃力を上げる効果''もあるため、行動順の最初に発動するのがベストと言える。 バーストの発動に時間がかかるものの、総合的に見ると癖が無く、URというレアリティの恩恵を実感できるキャラ。 入手したら、最優先で強化していきたい。 どのような状況でも、マスターの力になってくれるだろう。 2018/12/19 アップデート ・アビリティ「採掘 1回」追加 2019/8/21 ・キャラクターエピソード開放 2019/8/28 ・プロフィール更新 *小ネタ [#s35001e3] |>|~他の七騎士(判明分)|~特記戦力|~元同僚| |~好敵手|~ |~ |~ | |[[&attachref(img/レオナ_icon.png, レオナ);>UR/レオナ]]|[[&attachref(img/アンジェリカ02_icon.png,アンジェリカ);>UR/アンジェリカ]]|[[&attachref(img/イスカ_icon.png,イスカ);>UR/イスカ]]|[[&attachref(img/リアス_icon.png,リアス);>SSR/リアス]]| |レオナ|アンジェリカ|イスカ|リアス| 実際、ベルナティオはプレイアブルキャラの中では結構、特別扱いされていたりする。 ストーリー上で重要な七騎士という立ち位置にいることはもちろん、''公式PVにおいてはメインヒロイン級の扱い''を受けているのだ。 「グランドマスターの名に懸けて」と初っ端に名乗りを上げたかと思えば、ストーリーテロップに合わせた憂い顔から、決意のこもった眼差しで槍を振るう。 ラストシーンでは立ち並ぶキャラたちの中央にいるなど、初めてPVを見た人は間違いなく、''この娘がメインヒロインか!?''と思うことだろう。 まぁ、そこまで思わなかったとしても、ジェミニシードというゲームを知る上で意識の根底に刷り込まれてしまうキャラなのは事実。 かくして彼女を求め、今日も石を割るマスターが後を絶たない……(かどうかは定かではない)。 *コメントフォーム [#db467b4c] #pcomment(,reply,20) ''&size(16){※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします};'' TIME:"2019-11-02 (土) 12:37:17" REFERER:"https://geminiseed.wikiru.jp/index.php?cmd=edit&page=UR%2F%A5%D9%A5%EB%A5%CA%A5%C6%A5%A3%A5%AA"