自己紹介1 | ごきげんよう、シモーネです。一応騎士なんですけど、 どちらかと言えば指揮者としてお仕事する方が多いですかねー? |
編成 | 指揮ならお任せくださーい! |
装備品装備1 | 指揮者だって、身だしなみには気を付けませんとねー。 |
装備品装備2 | これ、似合ってます? |
ショップ | 茶葉とか売ってないですかねー? |
プレゼント | いいものですね〜、大切にしますー。 |
ミッション1 | お仕事いっぱいありますねー。 |
ミッション2 | すごいです〜!お疲れ様でした〜。 |
タウン | 失楽園に戻るんですね? |
料理1 | 張り切ってお料理しますー。 |
料理2 | できましたー。 |
釣り1 | お魚さん、釣れるでしょうか… |
釣り2 | よっこいしょ! |
釣り3 | そ〜れっ! |
釣り4 | ふ〜ふふ〜ふ〜ふ〜! |
釣り5 | な、何かかかりましたー! |
釣り6 | あら〜、逃がしちゃいましたー… |
釣り新種初釣り | なんだか、新しいお魚さんみたいですね〜。 |
料理・製作1 | どれにしましょうかー? |
料理・製作2 | あらあら、失敗しちゃいました。 |
製作1 | 上手にできるといいんですが。 |
製作2 | マスターさん、なんと、大成功ですー! |
バトル1 | 頑張りますー。 |
バトル2 | 敵さんみたいですねー。 |
バトル3 | つ、強そうな相手ですか〜? |
被ダメージ1 | きゃあっ! |
被ダメージ2 | いやあ〜〜〜〜!! |
戦闘勝利 | ふ〜〜、よい合奏でしたー! |
戦闘不能 | まだ、演奏は、終わってないのに… |
クエスト1 | では、張り切って参りましょう! |
クエスト2 | 難しそうですね〜… |
クエスト3 | 何てこと… |
出撃準備 | 今日も素晴らしい演奏になりますように。 |
パワーメダル1 | はい、ボカって行きます! |
パワーメダル2 | ボコボコですね〜! |
パワーメダル3 | せ〜〜のっ! |
パワーメダル4 | よいしょっ! |
テクニックメダル1 | 上手に行きましょう! |
テクニックメダル2 | 手首をやわらか〜〜く! |
テクニックメダル3 | こうでしょうか? |
テクニックメダル4 | こんな感じで! |
ブレスメダル1 | 呼吸を合わせてくださ〜い! |
ブレスメダル2 | ここで、息継ぎ〜〜〜 |
ブレスメダル3 | しっかりしてくださーーい! |
ブレスメダル4 | 頑張って〜〜? |
バーストメダル1 | 皆さ〜ん、出番ですよ〜〜! |
バーストメダル2 | 準備はバッチリです〜! |
バーストメダル3 | それ!グランデ・コンチェルト!! |
バーストメダル4 | 拍手でお迎えください!グランデ〜・コンチェルト〜!! |
レベルアップ | より迫力のある演奏をお届けします〜! |
限界突破1 | 何だか、こう、強くなった気がしますー! |
限界突破2 | 剣を振る速度がですね、こう、ひゅっひゅって、指揮棒を振るのと同じ速さくらいになった気がします〜! |
限界突破3 | 剣の腕も、指揮者としての腕も、上がって参りましたー!なのに、相変わらず楽器の演奏は下手っぴのまんまで… |
限界突破4 | 何と言いましょうか、こんなに強くなれるとは思ってもみませんでした!マスターさんのお陰ですね!ありがとうございます! |
登場 | わぁ〜…いい香り…待ち時間は紅茶を楽しむに限ります♪ |
放置1 | どこかにいませんかね〜?私の理想の音楽を再現できる、そんな演奏者が… |
放置2 | |
ログインボーナス演出 | 今日の贈り物です〜 |
プレゼントボックス受取 | マスターさんに、贈り物が届いてますよ。 |
ホーム画面1 | |
ホーム画面2 | |
ホーム画面3 | |
ホーム画面4 | |
ホーム画面5 | |
ホーム画面・怒り | |
ホーム画面・新1 | ごきげんよう、マスターさん。新しい茶葉が入ったのですけれど、よければご一緒にいかがですか? |
ホーム画面・新2 | 実は、指揮だけじゃなくて楽器の演奏もできるんですよ。ただ、あんまり上手に演奏できないのが悩みでして… |
ホーム画面・新3 | あ、マスターさん。紅茶を淹れてくれた……あの〜、これ、コーヒーでは?へっ同じお茶?……いけませんね〜、これは教育みたいです〜。ちょっと別室行きましょうか。 |
ホーム画面・甘え | いや、あははははっ、あっあっだ、ダメですマスターさん!あっあっそんなに突かれたら、笑っちゃいます〜あははっあははっ |
ホーム画面・タッチ | きゃっ!んも〜、マスターさん!女性にそういう事をするのはよくないですよ〜。 |
金曜日 | 明日はお休みですか〜…えへっ、よければ一緒にどこか出かけませんか?おいしい紅茶のお店を知ってるんですよ〜♪ |
土曜日1 | 今日はちょっと趣向を変えて、チャイでも作ってみましょうか。香辛料を使ったスパイシーな紅茶なんですよ〜。 |
土曜日2 | コーヒーは飲まないのか、ですか?単体では飲みませんが、鴛鴦茶なら飲みますね〜。コーヒーと紅茶をブレンドした飲み物で、独特の味わいがあるんです〜。 |
日曜日1 | ん〜〜…あ、マスターさん、ごきげんよう。楽器の練習をしてたんですけど、は〜、やっぱり演奏の才能がないみたいですね〜、私。 |
日曜日2 | ただ音が出せるだけでは演奏したとは言えません。それで表現したいものを正しく表すことができた時、初めて演奏できたと言えるんです。 |
登場・朝 (7-10) | おはようございます、マスターさん。ん、どうしました?目の下にクマができてますけど…はい?お化けが出た?はぁ… |
登場・午前(10-13) | ふぅ、ふぅ、ふぅ、マスターさん。今、指揮の練習をしていたところです。結構大変なんですよ〜、これ。 |
登場・午後 (13-16) | ランチの時も、もちろん紅茶をいただきます。しかし、鮭の塩焼きに合う紅茶は、ないかもですね〜。あはは… |
登場・夕 (16-19) | 夕方の紅茶を頂きます。ファイブオクロックと言って、ちょっとしたおつまみと一緒に頂くんです。 |
登場・宵 (19-22) | 夕食の後は、アフターディナーティー♪お茶を飲みながら会話を楽しむのです!お菓子なんかも食べますね〜、んむんむ。 |
登場・夜 (22-0) | は〜、紅茶は確かにおいしいんですが、目が冴えてしまうのが困りものでしょうか。なかなか寝付けなくて。 |
登場・深夜 (0-4) | そろそろ寝ましょうか、マスターさん。お休みなさい、また明日。うふふっ |
登場・早朝 (4-7) | こ〜ちゃ〜、おいてけ〜…は〜、こ〜ちゃ〜、おいてけ〜〜…す〜… |
バースデー | 誕生日、おめでとうございます、マスターさん。今日は私の異能で、おめでとう演奏会を開いちゃいますから。ちゃ〜〜んと、聞いててくださいね。 |
バレンタイン1 | ハッピーバレンタインです。というわけで、指揮棒型のチョコを作って来たのですが…なんか、ただのチョコ棒にしか見えませんね〜 |
バレンタイン2 | 来年はなにか楽器の形をしたチョコに挑戦してみます〜。そうですね〜…ギロ…とか? |
バレンタイン3 | 好きな人にチョコを贈るのって素敵な習慣ですね〜。もちろん私は、マスターさんのこと、大好きですよ〜 |
ホワイトデー1 | マスターさん、今日はホワイトデーなんですけど〜。…ふふっ、ちゃんと用意してくれたんですね〜。ありがとうございます〜 |
ホワイトデー2 | はむっ……は〜、美味しいです〜。マスターさんの作ってくれたクッキー、紅茶との相性も抜群で言うこと無しです〜。はむっ…ん、ん、ん〜 |
ホワイトデー3 | えへへへへ…いや〜、今年のホワイトデーは大満足でした〜。今から来年が楽しみになっちゃいますよ〜 |
イースター1 | イースターには様々な楽しみ方がありますが、私がいた国では帽子にタマゴを飾り付ける遊びが流行ってましたね〜。個性豊かで面白かったですよ。 |
イースター2 | イースターといえばタマゴ料理。ですが、実は麹で作る煮卵というのがあるんですよ〜。ほ、ホントですって〜! |
イースター3 | エッグハントは苦手です〜。私、ちょっとトロいから、見つけた〜って思ったら、他の人に取られちゃって。 |
投票 | すごーい。本当にいただいていいんですか?ありがとうございます、マスターさん。 |
ハロウィン1 | ハッピーハロウィ〜ン!というわけですので、今日はおどろおどろしい楽曲の演奏、しちゃいますよ〜!うふふ! |
ハロウィン2 | はむ、む。ん〜!このカボチャのスイートポテトは、紅茶にも合いそうですね〜!はむ、うむ、む。 |
ハロウィン3 | はっ、演奏するのに夢中で、誰にもいたずらしてませんでした〜!マスターさん、よければ私にいたずらされてくれませんか? |
クリスマス1 | メリークリスマース!クリスマスにピッタリの合奏曲も、たくさん用意してますから、今日は張り切っちゃいますよ〜! |
クリスマス2 | 昔は、クリスマスの度に新しい楽器を親にねだってたんです。おかげ様で、ぜーんぶ中途半端に弾けるようになっちゃって。ひとつを極めた方がよかったんですかね〜。 |
クリスマス3 | 時々思うんですよ。もしサンタさんが本当にいたら、どんな音楽が好みなんでしょうね〜って。案外、びっくりするようなジャンルだったりして。 |
年末1 | 本当に、時間が過ぎるのってあっという間ですね〜。マスターさんはどうでした?今年一年、満足の行くものでしたか? |
年末2 | 年末も、もちろん演奏の準備はばっちりです。荘厳な音楽で、年越しを演出しちゃいますよ〜! |
年末3 | そういえば、みんな、年越しそばというのを食べてますね。どんな味なんでしょう?気になります〜。 |
正月1 | ハッピーニューイヤー、マスターさん!極東の方々がおせちを作ってくださったそうですので、一緒に食べに行きましょう。 |
正月2 | そういえば、私がお世話になっていた国には、お正月をお祝いする習慣はなかったんですよ。こういうのって地域によりけりなんですかね〜。 |
正月3 | ふ〜む、きなこ餅。案外紅茶に合いますね〜。これぞ和洋折衷。あむあむあむ…はむ。 |