イベント46_試練の塔
- 1階 名称:コウモリの住処
2階 名称:骨の軍勢 3階 名称:白鯨の海 4階 名称:金の巣窟 5階 名称:同窓会 6階 名称:激闘!ゴリアテ! 7階 名称:鷹匠奮闘記 備考:転職希望 8階 名称:影に溶ける 9階 名称:狩猟解禁 備考:この辺からオート戦闘ではキツくなる(1敗) 10階 名称:キノコ争奪戦 11階 名称:燃えろ!!! 備考:プラリーネ!!!ケイティ!!!フランカ!!! 12階 名称:掘られたいと見る 13階 名称:完璧な作戦 備考:道中ノエミ一体だけが出てくるマスがあり、スキルが溜まると全員が1ターンキルされてノエミも死ぬ 14階 名称:ぷにぷにランド 備考:エイニをぷにぷに 15階 名称:窮虎石を盗む 備考:破壊王フーラン→スキルが溜まると全員が1ターンキルされてフーランはスタンする 16階 名称:兄故に 備考:ある日突然、あなたに3人もの妹ができたらどうしますか? 17階 名称:お嬢様のお屋敷 備考:クママママ・クッママー クママママ・クマ クママ・クママ クママママ・クーママ ボスマスは絶対にオート戦闘にせず、クマさん→フェイト→ベアトリスで倒すこと。撤退するハメになります(1敗) 18階 名称:合同執筆作業 備考:神絵師・文豪・ポエマー 19階 名称:土塊の館 備考:アイスゴーレム(土) 20階 名称:温泉旅行編 21階 名称:毒を以て毒で倒す 備考:詰んだと思った。防御30%アップ食っていったけど、HPアップの方がいいかもしれない。 22階 名称:LIVE STAGE!(未挑戦)
感想:チャレンジダンジョンなので難易度が高い。強い。
クリア案:PT1にブレスメダルの神化した金以上キャラを6枚入れ、最初のマスに当てる。ガーディアンは節約。 残りの神化した金以上のキャラは、一番強い戦友と一緒に全員ボスマスに当てる。 ブレスメダル持ちを優先して倒す。
クリアするのに時間がかかるので、暇な時にやろう。 時間を無駄にしたくない人は、毎回ブラウザのキャッシュ削除してページ更新してから挑むと安心(エラー1敗) 常設ダンジョンなので、戦力が整っていない人は無理して手を出さないこと。そのスタミナを他のクエストに回そう。 ガチャ金神化30人揃える戦力もあればオートでも安定する(ブレスメダルであればイベ金神化を入れても可) 戦力が整ってる人は防御力24%アップのフィッシュナッツを食べて、一番強い戦友を選べばオート戦闘でもいける。 「キノコ争奪戦」「兄故に」のように複数の属性が出てくる階層もあるのと、どうせほとんどのPTが溶けるので、有利属性でPTを揃える必要はない。 --
- 22階 名称:LIVE STAGE! 備考:布教 CD、BD、DVD ボスマスで即死攻撃オタクとダメージカット無視オタクがいるのですごいキツかった
23階 名称:母のゆりかご 備考:余裕だった 24階 名称:極東死亡遊戯・壱 備考:初めて1マス目でブレスPTが壊滅した カエデ、シノ、ユウナが敵だが、必ず攻撃の一発目がミスになる?せいで、カエデ単騎とタイマンで戦ったら全部の攻撃がMISSになってこっちだけダメージ食らうクソゲーになった。初めて試練の塔にクソゲーという感想を抱いた。バーストは二発目以降に入れること
4/19現在 24階までで試練の塔終わりです。 上記コメントの「PT1にブレスメダルの神化した金以上キャラを6枚入れ、最初のマスに当てる、ガーディアンは節約」の戦法に加え、バーストゲージも節約するという手を22階で思い付いたけど、24階はそもそもそういうのが通用しなかったから最初からガーディアンぶっぱでいかないと全滅するかもです。
完走した感想ですが、異能者以外のモブキャラも技名が凝ってたので、小ネタとしてちょっと楽しんでやれました。 ほんとに時間かかるので暇潰しとしてやるのがおすすめ。 大事に育てたガチャ金や虹達がバカバカ死んでいきますが、1人でも残ってればステージクリアになるので、そこまで気にしない方が精神衛生上楽です。だめそうならすぐ撤退。 マップは雑魚マス+ボスマスの2マスと、開錠・採掘・採取・摘出いずれか、の合計3マス構成です。 報酬がすごくおいしい訳でもないので育成を優先しましょう。 以上です。コメ荒らし失礼しました。 --
- 24階は雑魚マスなし、ボスマスのみでしたね。なぜかネリネんがいない。きっと弐だな --
- おつおつ〜 --
- 24層までという情報があがってましたので、増やしておきました。 --
- 17のみオート切ってクマからタゲらないとクリアできんかった
22は時間かかったけどフルオートで行けた、がこれも骨からタゲれぱぐっと楽になるだろう --
- 試練の塔属性別(推奨75000)終わった。クリア目的ならオートでも大丈夫だと思うが★3獲得(SRチケット)のためにはある程度手動で操作した方が安全かも。特に火の右ルート、水の右ルートがいやらしい --
- 乙〜助かる --
- 今回の追加では初っ端のサソリ時々ドラゴンが一番苦労したオトモのチビ達もバリバリ毒まくので本体のバーストが鬼 --
- 40階の配置を置いときますね。(-Δ魯襦璽No)
.ぅ侫蝓璽函 平綣綸澄 ゴリアテ (風弱点) ▲ルタブリル(闇弱点) ぅルーダ (火弱点) Ε院璽肇后 陛攫綸澄 ゥ妊絅薀魯鵝 文弱点) --
- 手持ちによるだろうが30台前半より戦力分散強いられる20台後半の方がきつかった。38ぐらいからガチできつめ150%金アクセ付きURでもすぐ溶ける --
- 塔を一気に登ったが39で止まった、ここからautoじゃきついっす --
- 39「最強ですし」レオナ/アンジェリカ/リルル 1戦のみ。レオナやアンジェはバーストゲージためる前でも高威力の全体攻撃を行うので速攻で沈めたいが、硬い… --
- 41極東死亡遊戯・弐 ボス1のみ
スミレ、イヨ、ハルナ スタートも一つなので足が速い順に突っ込む レベルが高く攻撃力も高いがこの辺りでは群を抜いて楽 --
- 44階きついなぁ…クリアは出来るけど敵の主力PTが2箇所に分かれてるせいで片方しか仕留められない --
- 未だに此処だけクリアできない、ググッても攻略ブログとかろくに無いしお手上げだわ --
- 自分は土パーティの助っ人の力を借りてクリアしましたね。それでもギリギリの戦いでしたけど --
- 45階は2ルートに分かれてそれぞれ2戦する形。リュネは火、それ以外は風属性。
リュネ、犬やトナカイにどんなソリ引かせたんだ。全体攻撃クッソ痛かったです。 --
- 追加。敵の回避がけっこう邪魔。オートはやめておいた方が良い。 --
- トナカイにソリ引かれて全滅…
火属性PTとヒーラー必須! --
- 左ルートは脳筋(3匹)2戦。火力がえぐい上にバースト後は回避つくので注意。
右ルートは脳筋(3匹)+ボス(リュネと脳筋)の2戦。リュネのバーストが全体魅了なので真っ先に倒さないと火染は同士討ちしやすい。幸いそこまで硬くはない。 --
- 46階は1戦・敵2人(光・闇)のみなので楽勝。光のバーストが全体攻撃でやや怖いが、ここまで来た人なら数の暴力でどうにでもなるハズ。 --
- 40階めんどうくせえ --
- 48階…敵1[風土火]、敵2[闇光]の2戦。敵2に光PTが来るように調整すれば楽。 --
- 48階…敵1[火火]、敵2[火火火]の2戦。 --
- 敵1はクラリスとフランカ、敵2はレオナ、ユスティーナ、ヴァイオレット。レオナを優先的に落とすことさえ意識すればあとは戦力10万程度の水染めで十分対処可能。 --
- 49階は始点3か所でそれぞれ2戦、2戦、3戦と長いが敵は全て水3体。12万超えぐらいの土パなら特に問題なし --
- 50(風)51(土)52(光)53(闇)も構成は同じ。有利2列と13万程度の等倍だけで助っ人要らんぐらいぬるい。ただ例によって回避がうざいのでできれば手動 --
- 豆知識。イベントの「敵を〇体撃破」ミッションは試練の塔でも満たせる。49〜53階なら時間はかかるしある程度の戦力も必要だがST10で21体もの敵を倒せるため、最小限のSTでST薬50×3や銀装備回収したい人はおすすめ --
- 12階の推奨総合力 70万になってるんだが> --
- すまん、13階だわ --
- 見つけてくれてありがとう。0を1つ消しとく。 --
- 54階 優等生組 神童がまじ神童。土パが完成していればなんとかなるかもしれんが、驚異度が振り切れてる --
- 神童(ティッタ)のバーストに耐えつつ、生徒会長(ネージュ)をバーストを使われる前に倒す感じになるので、攻撃と耐久のどちらもそろってないときつい。 --
- ネージュのゲージが絶望 --
- ネージュに3回ベホマズンされたが1PTで打開できた。面子は1周年プラリーネ、パトリシア、温泉ノーマ、セラフィーナ、ココ、テュールで料理イチゴショート(防御24%)
火力役3人のバーストゲージ貯めるまで耐久できればマルグリットやウェンドリン居なくてもなんとかなる --
- 土、風、ゲスト(混)、光、闇、水 の順番で闇の番で一人(ネル)残して水パと生還。
とにかく神童が硬いのでネージュからかかるのが定石かと。 --
- 勝てない…誰だ神童のバーストをニイサンに変えたのバンシーに値する --
- 55階メルヴィが鬼門。初手で土PTだけ先行させる(用意できない場合は借りる)。メルヴィだけになる場合普通に倒す。メルヴィだけになったら6人全員バーストを貯める。メルヴィがバーストしてから全員バーストしてメルヴィの次のバーストまでに倒す --
- 失礼、文章がおかしいですね。メルヴィだけになるように倒すです --
- サポート含め迂闊に火キャラを入れると泣きを見るかも。ソースはワイ。土パで挑んだらメルヴィ以外の二人を削る間に戦闘不能者を出してしまい、土と火の混成軍団になった。全員のバーストスタンバイ&バフマシマシにしてから、メルヴィのバースト後に一斉攻撃でぎりぎり行けたけど、何度ミリ残しから全快されたやら --
- 自分の土パに自信ない人はフレンドさんの土パ借りて自分の土キャラはサポートに回すといいかも。その場合サポートに置くキャラはメルヴィ戦を想定して火力あるキャラにしておくのが吉(フレンドパのブリジットやエイニ戦がきついなら最初の方に出てくるサポートキャラは回復キャラにした方がいいかも) --
- 56層の一戦目はリュネ&ルリシオン(連行中かな?)リュネがダメカ張りまくってルリシオンがゲージ加速、バーストはリュネが自己回復でルリシオンが味方全体のリジェネ。ダメカも相まってリュネが固いがバーストの回復は55層メルヴィのような鬼畜全快というわけではないので先にルリシオンを倒してから相手するのがオススメ。二戦目は詳細にでてるリュネの隣にいるローブの男(正式名称見てなかった)単騎。55層超えてるなら普通に倒せる程度の強さ。 --
- ローブの男はLv.100魔導師。毎ターン全体攻撃でバーストは単体デス。よほど適当にやらない限りはゴリ押しでいける --
- 58階のフ〜ラン・・・どうしろと・・・ --
- 水着ペネロペ完凸のフレを持ってきます。事前に自分の精鋭2部隊でふーらん以外を掃除しておきます。ふーらんとフレ光パのタイマンします。クエンorユミエスの与バフ後にPバーストリンクで〆。 --
- 無事撃破できました!ありがとうございました〜! --
- 無事撃破できました!ありがとうございました〜! --
- ユミエスでバフってアイドルブリジット、からあげ、ナヴィPバーストでも行けたわ、バフかける時もリンクさせてダメージ稼いでおくとちょっと楽やね --
- フーランのゲージがMAXの状態からスタンなり魅了なり入れて足止めを続ければ回復されないターンを稼げるのでそれでも突破可能。自分はこの方法で最後にペネロペで消し飛ばそうとしたけど、その前に他のキャラがほぼ削り切ってしまってた。 --
- 57階、レノアの回復力どうするかなーと思ったけど素直に火のPリンクバーストで消し飛ばして解決。やはり力こそパワー --
- ハルナから倒すために土パで挑んだら、途端に相手の火力が無くなってしまい、風のレノア相手では全滅することもできず千日手になってしまったかと思ったが、何とかそのままじわじわ削って撃破。回復量・頻度共にどっかのメルヴィやフーランよりも遥かに自重してるので助かった。 --
- 訂正:風のレノア相手→風属性なのに土パのこちら側を殲滅するだけの火力が全く無いレノア相手 --
|